関係人口会議~ツッコミつづける秋田県~|オンラインイベントプロデュース

人口減少や高齢化が進む秋田県では、都市圏などの県外の方々が「観光以上移住未満」の立場で地域づくりに継続的に関わる「関係人口」を創出する取組を展開しています。3年目となる今年は、秋田県内5地域【八郎潟町/大館市/小坂町/能代市/仙北市】の方々が参加し、オンラインで参加者と交流を深めました。 プロデュース・プロでは本イベントのロゴ制作/WEB広告運用/撮影・取材/映像制作/オンライン配信 を担当させていただきました。

目次

    関係人口会議とは?

    関係人口とは、移住した「定住人口」でもなく、観光に来た「交流人口」でもない、地域と多様に関わる人々を指す言葉です。人口減少、高齢化が進む秋田県では、地域づくりの新たな担い手として、都市圏などの方が「観光以上移住未満」の立場で地域に継続的に関わる「関係人口」を創出するための取組を展開しています。

    秋田県の関係人口を「求めている」市町村(団体)と、秋田県と「関わりたい」人が交流をする機会をオンライン上にセッティングし、次は現地で交流しましょう!というかかわりしろを持つのが本イベントの目的です。

    関係人口について詳細はこちら

    ロゴ制作

    「関係人口」という言葉を全面に出したくて、言葉そのものをロゴとしてデザインしました。 関西でのイベント開催が当初から織り込まれていた事業だったため、キャッチーな事業名に、ツッコミというライトな要素を加えても破綻しないポップな構成としています。 ポスターやチラシなどが彩度高めな配色と合わせても負けないクセの強いアイコンに仕上げています。

    撮影・取材

    オンラインイベント開催に先駆け、5市町村の受け入れ団体の取り組みを紹介するための映像を各団体ごとに制作することになり、それぞれ撮影・取材を行いました。

    撮影では

    ●受け入れ団体へのインタビュー|団体が出来たきっかけ、団体の現在の取り組み、関係人口ではどんなことを行うのか?

    ●各地域の特色のあるものを撮影|各地域の紹介動画の合間に、その地域と言えば!という特色のあるものを差し込みます。康楽館や武家屋敷、田沢湖や風の松原のような建物や自然はもちろんのこと、秋田犬や比内地鶏を使った料理・マスコットキャラクターなど「その地域と言えば!」がわかるものを撮影して回ります。

    撮影は途中、楽しくて取材という事を忘れてしまう一幕も。私たち取材スタッフにとっても、今まで知らなかった秋田県の素晴らしさに気付かされる、良いきっかけにもなりました。取材にご協力いただいたみなさん、ありがとうございました!

    撮影・取材の詳細はこちら

    映像制作

    撮影・取材の後はいよいよ映像制作です。撮影した映像から使用する映像の選別・編集を行い関係者にチェックをしていただいた後、完成します。

    5団体あれば、取り組みも人柄も十人十色。各地域の取り組みはもちろんですが、人柄も伝わるような映像づくりを目指しました。

    タイトなスケジュールの中でしたが、5本の映像を2回に分けて公開することが出来ました。
    映像はあきたびじょんからご覧いただくことができます。

    映像制作の詳細はこちら

    オンライン配信

    今回の配信は五城目町にある「地域交流センター五城目朝市ふれあい館」で行います。
    司会にキャミソウル・ブラザーズを迎え、5市町村の受け入れ団体とトークを展開。その後、各グループに分かれて自己紹介などを行いました。

    ◆開催概要◆

    日 時:2021年7月3日(土) 15:00~17:00(開場14:30)
    15:00 – 15:10 趣旨説明
    15:10 – 16:10 5受け入れ団体によるプレゼン
    16:10 – 16:15 休憩
    16:15 – 16:30 5地区の「うめもの」紹介
    16:30 – 16:55 グループに分かれて交流
    17:00      閉会

    オンライン配信の詳細はこちらから

    当日配信したイベントの様子を、以下の動画で公開しています。

    オンラインイベントが実際にどのように配信されているかをご覧いただけますので、イベントを検討中・企画中の方はぜひご覧ください。

    ※各グループに分かれての交流会は割愛させていただいております。

    イベント開催レポートが公開されています。こちらから

    RELATED ARTICLE
    関連記事