関係人口会議 〜ツッコミつづける秋田県〜2021 映像制作

地域外に居住しながらも、地域課題の解決や地域資源の活用等に継続的に関わる『関係人口』を増やすために2019年から開催されている『関係人口会議』。昨年・今年は新型コロナウィルス感染症の影響でオンライン開催となりました。実際に見たり・聞いたり・触れたりできない分、それぞれの地域の魅力を伝えるために映像を制作しました。

目次

    関係人口会議とは

    秋田県は人口減少や高齢化が進み、担い手不足が深刻化しています。
    そこで、地域外に住む人が「観光以上移住未満」の立場で地域に関わり、交流する中で地域の課題解決に貢献するという取り組みが始まりました。

    それが関係人口会議

    主に関東・関西圏に住む「東北や秋田県に興味がある」「その土地の人とかかわりを持ちたい」「地域で仕事をしたり、地域に通ったりすることに関心がある」人たちへ向けて交流のきっかけ提供や情報発信を行うのが目的のイベントです。

    関係人口について詳しく知りたい方はこちら

    映像制作にあたって

    新型コロナウィルス感染症の影響で、去年・今年とオンライン開催になった関係人口会議。実際に秋田に来て体験したり、こちらから関東・関西に出向いて交流ができない分、動画で魅力を伝えることになりました。
    今年は5地域のエントリーがあり、それぞれへ取材しに行きました。

    そのインタビューをもとに制作をしましたが、その際気をつけたこととして
    ・魅力だけではなく問題点も伝える
    ・内容を取捨選択し、なるべく簡潔に伝える
    ・参加地域の空気感・雰囲気を感じられるようにする
    などがあります。

    映像制作 | 魅力だけではなく問題点も伝える

    今回作成したのは、観光PR動画ではなく「関係人口を募集する」ための動画です。そのため、その地域の素敵な面だけではなく「今は何が問題で」「これからどのようになりたいと考えていて」「そのために関係人口にはどうしてもらいたいのか」を盛り込み、地域の要望を明確にする必要がありました。
    地域の要望を明確にすることで、その地域の問題の解決方法を知っている人、もしくはその地域をどうにかしたいと思う熱い人、つまりはその地域にマッチした関係人口が集めやすくなります。

    動画内では視聴者がわかりやすいように、問題点や期待することなど、セクションごとにタイトルをつけて見せています。

    映像制作 | 内容の取捨選択

    取材に協力していただいた方々には、たくさんの思いを語っていただき、またたくさんの見所を紹介していただきました。
    しかし、残念ながらそれら全てを動画に盛り込むことは難しく、泣く泣くカットした部分も多々あります。

    なぜカットしたかというと
    ・動画の主軸とズレてしまうから
    ・あまり長いと見てもらえなくなってしまうから
    という2つの理由があります。

    今回の主軸は「関係人口の募集」です。地域の特徴に触れる必要もありますが、それ以上にその地域に住む人・今回エントリーした団体の思いが重要です。そのため、魅力的な観光資源や特徴的な自然の生態についてはナレーションで軽く触れる程度に納めています。詳しく知りたい方は、ぜひ現地に訪れて、実物に触れてみてください。

    2つ目の理由、長いと見てもらえなくなるということについて。
    TikTokや短編アニメなど、近年は「空き時間にサクッと見られる動画」が流行っている傾向にあります。10分以上の動画ともなると、腰を据えてじっくり見る必要があり「ちょっと見てみよう」という層を遠ざけてしまうことになります。少しでも多くの人に見てもらい、関心を持ってもらうためにも、動画を短くする必要がありました。

    30分に及ぶインタビューをカットしてカットして、それでも結局は6〜7分程度の動画になってしまいましたが、その分熱く濃い内容となっております。

    映像制作 | 雰囲気を感じられるようにする

    動画を短くしたい一方で、その地域や登場人物の空気感・雰囲気を伝えるためにわざとカットしていない部分もあります。
    ちょっとした仕草や皆で笑い合うシーンなどは、その人たちがどんな性格で、どんな関係性かを伝える役割を持っています。
    真面目だったり、ひょうきんだったり、友達のようだったり。登場する人々もまた「関係人口」を作るための魅力的な資源のひとつです。少しでも、動画越しに登場人物の素敵な人柄が伝われば幸いです。

    まとめ

    以上の点に気をつけながらインタビュー内容をまとめ、重ねる映像を選び、デザインを整え、ナレーションをつけていきました。クライアントおよびインタビューに応じてくれたそれぞれの地域へプレビューを出し、内容や表現をチェックしていただき、数度の修正を重ねて納品となりました。

    動画は現在【あきたびじょんチャンネル】で公開中です。
    この動画がきっかけでより多くの方が「関係人口」になってくれることを願っています。

    あきたびじょんチャンネルはこちら

    OVERVIEW実績概要

    クライアント名(敬称略)
    秋田県/一般社団法人ドチャベンジャーズ
    制作年
    2021年5〜6月
    関連タグ
    #イベント #オンライン配信 #映像制作
    URL
    https://kankei.a-iju.jp